VOLKS
彗星怪獣 再生ドラコ
Chapter of ULTRAMAN 〜DORAKOU〜
第37話 『小さな英雄』より 彗星怪獣 再生ドラコ
VOLKS JUNIOR ULTRA WORLD NO:133
 
久し振りのボークスJr.、懐かしの村田さん原型だ。クダフロミさんの再生ドラコを手にしなければおそらく制作するのはまだ当分先だっただろう。つまりは気乗りしないまま、流れで制作を始めたということだ。でも、不思議なものでやり始めると段々面白くなってくる。毎回、塗装する前に本編のBlu−ray映像を観て、写真を撮るようにしている。そうすることでムック本にはない角度の構図が多数手に入る。今回、「ややや!」となったのは背中の突起の角度だ。内封されたインストの図解には、爪のような突起の先端が上向きになるよう指示されていた。しかし、これは間違いだった。正解はすべてが下向きだ。原型が造られたのは数十年前、今よりも資料が乏しい時代である。だから、こんな間違いは多々ある。残念ながら気づく前に接着・パテ埋めをしてしまった。制作に入る前に本編を確かめなかった罰なので、戒めの意味を込め、今回はそのままにしてある(ちなみにクダフロミさんの方はちゃんと下向きになっている)。これから再生ドラコを作ろうと思っている皆さん、くれぐれもお間違えなきよう。

塗装は黒ベースでスタートだ。所々に青味を加えた後、細筆で溝の中に白いラインを引いていく。Jr.のキットってこんなに小さかったのかとあらためて感じながら、老眼に鞭打ってひたすら描き込んでいく。初代ドラコの体色は青緑色なのだが、再生ドラコは蓄積された汚れもあって茶色に寄っている。ジェロニモンの能力で地の底から甦ったような感じを思い浮かべ、全身に様々な茶色を加えてみた。塗装のポイントはもう一つ、首の下にあるダイヤのような形の皮膚だ。映像で確認すると、ここだけはかなり赤に寄った茶色だった。やはり何事も下調べは重要である。



このキットはコンパチになっている。初代と再生、どちらでも再現可能なように腕や角など二種類のパーツが揃っている。小さいが、そこはあの村田造型だ。実に不敵で兇悪なツラをしている。怪獣としてのオーラを発している。当時、村田さんの造る原型が大好きだった。今はどうされているのだろう。いつか新作を携えて戻られる日を、首を長くして待っている。





全高 重量 パーツ数 材質
170mm 270g 15点 ウレタン樹脂
付属品 原型師    
ドラコパーツ・ピグモン 村田 幸徳