アス工房
オイル怪獣 タッコング
Chapter of Return of ULTRAMAN 〜TAKKONG〜
第1話 『怪獣総進撃』
第2話 『タッコング大逆襲』より オイル怪獣 タッコング
アス工房 アレイドウルトラ怪獣コレクション第3弾
 


実にユニークなフォルムです。丸い身体に手足が生えており、先端には小さな顔が突き出ている。バルタン星人やゴモラには知名度は及ばないかもしれませんが、「見たことある」「知ってる」という人は決して少なくはないでしょう。それにしてもこのデザインセンスは只事ではありません。この容姿でちゃんとタコを想像させられるんですから……。数ある円谷怪獣の中において他にもタコをベースにした者達がおりますが、タッコングは完全に一線を画しています。



 原型はお馴染みの浅川洋氏。おそらく浅川さんの年代ではそこまで馴染み深い存在ではないと思うのですが、実際に造型をし終える頃には誰よりもタッコングの知識が豊富になっている。そう思わせられるくらいの完璧な造型です。全身を覆う大小の吸盤の表現はもちろん、着ぐるみの凹みや歪み、皺の寄り方まで見事としか言いようがありません。組み立てや塗装をしながら、「スゲェ〜」と思わずニヤニヤしている自分を感じます。極めてヤバいアドレナリンを出させてしまうのが浅川造型の怖ろしいところであり、一度体感してしまうと抜け出せなくなるところでもあります。



 塗装は一見するとシンプルです。全身、茶色の塊ですからね。しかし、本編をじっくり観てみるとおやおや?身体のそこここに紫色が見えます。ザザーンと戦っている時は特にそうです。海から飛び出す時の撮影用に作られたカポックも紫色が際立っています。しかし、撮影が進むにつれて鮮やかだった体色は鳴りを潜め、濃い茶色に落ち着いていきます。おそらくこれはエレキングと同じで、弾着や埃、ライトの熱で色が変色したのだと推測できます。そこで、今回は綺麗だった頃のタッコングを若干意識しつつ、紫色を全体に練り込むように塗ってみました。黒、青、茶色と紫色が混ざり合い、深みのある体色が表現出来たのではないと思っています。一方、面倒だったのは吸盤の縁の部分です。ともすると塗り忘れているところがあり、完成!と思って眺めていたらまだだったという事を数回繰り返しました。これから塗装しようという人は縁の部分に気を配ってください。  年末はタッコングを酒の肴として眺めつつ、ハイボールで酔いたいと思います。





全高 重量 パーツ数 材質
290mm 1000g 17点 ウレタン樹脂
付属品 原型師    
二種類選択の顔パーツ 浅川 洋